法要用品

花まつりや報恩講などの法要に合わせて、一時的に設置する法要用品を掲載しています。

こちらでは、花まつりで使用する、灌仏盤(かんぶつばん)・白象・花御堂・誕生仏を含み、提灯、提灯掛、曲録(きょくろく)、略式曲録、曲録カバン、胡床(こしょう)、朱傘、毛氈(もうせん)、旗、吹き流し、幕を掲載しています。

花まつりの関連仏具

花まつりは、4月8日に行われる釈尊〔釈迦〕の誕生日を祝う法要で、「仏生会(ぶっしょうえ)」、「灌仏会(かんぶつえ)」、「降誕会(ごうたんえ)」などともいわれます。花まつりでは、白象の背中に花御堂を乗せ、生花で彩った花御堂の中には灌仏盤を置き、乳児像の釈尊誕生仏を安置します。あらかじめ灌仏盤には甘茶を入れ、その甘茶を杓ですくい誕生仏に注ぎます。

この儀式は、釈尊誕生時の故事に因んだ風習です。ある日釈尊の母摩耶夫人(まーやふじん)は白象が自分の体内に入ってくる夢を見て、目が覚めると受胎していたといいます。摩耶夫人の右脇から生まれた釈尊は、誕生と同時に七歩歩み、右手の人差し指を天空に向け、左手の人差し指を地面に向け、「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」と言葉を発し、その時に天から龍が降りて香湯をかけたとも、二頭の象が両脇から水をかけたとも言われています。日本では、承和7年(840)に宮中で灌仏会が勤められ、以後寺院に普及していきましたが、現在のように甘茶を注ぐようになったのは江戸時代からと言われています。

曲録について

曲録には、組み立て式と折り畳み式があり、組み立て式は中国宋時代〔日本の平安時代から鎌倉時代〕の禅僧の肖像画「頂相図(ちんぞうず)にも描かれていることから、この時代の禅宗から発達したことがわかります。一方、折り畳み式は桃山時代から用いられた持ち運びの利便性を考慮されたもので、浄土真宗ではこの折り畳み式のものを「軽便曲録(けいべんきょくろく)」または単に「曲録」と言います。略式曲録とは、軽便曲録の手摺部分がないものを指します。

84件中 1-50件表示
1 2

【最安値挑戦中!】連結式電気カーペット 1枚

  • 送料無料
定価 ¥ 55,550 のところ
当店特別価格 ¥ 55,550 税込
0

三色幕紐 人絹 長さ180cmあたり(各宗派)

  • 送料無料
定価 ¥ 1,320 のところ
当店特別価格 ¥ 1,320 税込
4.00
1

三色幕紐 木綿 長さ180cmあたり(各宗派)

  • 送料無料
定価 ¥ 660 のところ
当店特別価格 ¥ 660 税込
0

朱傘の袋 ピロード地 紐付(各宗派)

  • 送料無料
定価 ¥ 19,470 のところ
当店特別価格 ¥ 19,470 税込
0

勝男木型 榊押さえ 762

定価 ¥ 1,980 のところ
当店特別価格 ¥ 1,980 税込
0

文鎮 榊押さえ(大、小 2種類)

  • 送料無料
当店特別価格 ¥ 7,040 税込
詳細を見る
0

切麻入れ ひのき 761

  • 送料無料
定価 ¥ 6,820 のところ
当店特別価格 ¥ 6,820 税込
0

鋤鍬鎌セット ひのき 754

  • 送料無料
定価 ¥ 48,400 のところ
当店特別価格 ¥ 48,400 税込
0

三段案 組立式 756

  • 送料無料
定価 ¥ 176,000 のところ
当店特別価格 ¥ 176,000 税込
0

玉串案 組立式(小、大 2種類)

  • 送料無料
当店特別価格 ¥ 70,400 税込
詳細を見る
0

祓い串 木曽ひのき 349

  • 送料無料
定価 ¥ 27,500 のところ
当店特別価格 ¥ 27,500 税込
0

ひしゃく ひのき製 直径9cm 364

  • 送料無料
定価 ¥ 4,180 のところ
当店特別価格 ¥ 4,180 税込
0

手桶セット ひしゃく付き PC 388

  • 送料無料
定価 ¥ 5,720 のところ
当店特別価格 ¥ 5,720 税込
0

手桶 さわら製

  • 送料無料
当店特別価格 ¥ 35,200 税込
詳細を見る
0

手水桶 ふた付 さわら製 753

  • 送料無料
定価 ¥ 47,300 のところ
当店特別価格 ¥ 47,300 税込
0

半桶 台付 さわら製 752

  • 送料無料
定価 ¥ 27,500 のところ
当店特別価格 ¥ 27,500 税込
0

紙入れ 木曽ひのき 751

  • 送料無料
定価 ¥ 41,250 のところ
当店特別価格 ¥ 41,250 税込
0

紙載台 木曽ひのき 750

  • 送料無料
定価 ¥ 32,450 のところ
当店特別価格 ¥ 32,450 税込
0

神具セットB 359

  • 送料無料
定価 ¥ 12,540 のところ
当店特別価格 ¥ 12,540 税込
0

神具セットA 358

  • 送料無料
定価 ¥ 72,270 のところ
当店特別価格 ¥ 72,270 税込
0

稲荷 神具セット 354

  • 送料無料
定価 ¥ 35,640 のところ
当店特別価格 ¥ 35,640 税込
0

花御堂 極彩色仕上げ 最上 屋根横幅45cm(各宗派)

  • 送料無料
定価 ¥ 550,000 のところ
当店特別価格 ¥ 550,000 税込
0
84件中 1-50件表示
1 2
  • 施すことで生まれるご縁と絆。ご法要を彩る各種仏具、お線香、お焼香を厳選しました!
  • お釈迦様のご誕生を祝って!ご法要用品から供養具、お線香まで特価にてご案内!
  • 法華経の教えとともに、この世の全てのものに悟りへの道を。天台宗伝教大師最澄様御遠忌法要山家会特集。僧具から供養具、お線香・お焼香迄お求めやすい商品をご用意しました。
  • 浄土宗御忌大会特集開催中!特別な法要には特別な御仏具で!荘厳具から梵音具、お灯明にお香まで数多く取り揃えました!
  • アウトレットセール開催中!中古品、わけあり、キズ・汚れなど気にならない方なら絶対お得!お宝品を超特価で大放出!
  • お買い物に便利なクーポン配布中!1000円割引の銀のクーポンと、5000円割引の金のクーポンは会員限定でお使いいただけます!会員登録はこちらから!
  • 納入実績約1000件。納骨堂、納骨壇、お内仏、合同墓など、寺院様の想いを叶えるオーダーメイドの空間をご提案
  • 大切な建物の歴史をそのままに。低コスト&短工期で、美しい美観を再生!エアー鉋
  • 壊れた御仏具、傷んだ御仏具、宮殿・須弥壇から部品一つまで、どんなものでも修理・修復いたします。京仏具の伝統と技術で大切な御仏具を次の世代に。
  • 仏具のお磨きの悩みを解決!特殊コーティングは磨きノン加工!
  • お佛具のお磨き、お手入れ、境内のお掃除用品はこちら!
  • お得な特典盛りだくさん!クーポンとポイントを使ってお得にお買い物できる会員登録はこちら!

まずは会員登録!7大特典

  1. 入会費・年会費永久0円
  2. 会員登録でもれなく全員に300円分ポイントプレゼント
  3. 注文履歴から簡単再注文
  4. お気に入り機能
  5. レビュー投稿でポイントプレゼント
  6. メルマガでお得なクーポン情報をGET
  7. 充実のアフターサポート
  • 税込3,980円以上お買い上げで送料無料!
  • 若林佛具製作所カタログPDFダウンロード
  • アウトレットセール開催中!中古品、わけあり、キズ・汚れなど気にならない方なら絶対お得!お宝品を超特価で大放出!
  • 前払い?後払い?領収書は出るの?お客様からのよくあるご質問
  • お線香
  • 信頼の京都ブランド。京念珠
  • ろうそく
  • 葬儀、葬祭、セレモニー関連商品
  • お磨き関連商品
  • 神具
  • 納入事例
  • 購入履歴
  • 若林佛具製作所の活動をご紹介
  • instagram
    twitter
    youtube
  • はじめての方へ
  • 気になる商品の使い心地、みんなの感想を確認したい。商品レビュー投稿を見る

ご宗派別に探す

寺院用仏具から探す

サービスから探す

お寺の日用品・備品

  • 仏具の製作・修復、内装工事施工および修理、納骨壇のご相談まで!ご寺院のご相談なら全て若林にお任せください!寺院・神社・文化財まで全国・全宗派対応。豊富な納入事例はこちら!
  • 施すことで生まれるご縁と絆。ご法要を彩る各種仏具、お線香、お焼香を厳選しました!
  • お釈迦様のご誕生を祝って!ご法要用品から供養具、お線香まで特価にてご案内!
  • 法華経の教えとともに、この世の全てのものに悟りへの道を。天台宗伝教大師最澄様御遠忌法要山家会特集。僧具から供養具、お線香・お焼香迄お求めやすい商品をご用意しました。
  • 浄土宗御忌大会特集開催中!特別な法要には特別な御仏具で!荘厳具から梵音具、お灯明にお香まで数多く取り揃えました!
  • お買い物に便利なクーポン配布中!1000円割引の銀のクーポンと、5000円割引の金のクーポンは会員限定でお使いいただけます!会員登録はこちらから!
  • 納入実績約1000件。納骨堂、納骨壇、お内仏、合同墓など、寺院様の想いを叶えるオーダーメイドの空間をご提案
  • 壊れた御仏具、傷んだ御仏具、宮殿・須弥壇から部品一つまで、どんなものでも修理・修復いたします。京仏具の伝統と技術で大切な御仏具を次の世代に。
  • 大切な建物の歴史をそのままに。低コスト&短工期で、美しい美観を再生!エアー鉋
  • 仏具のお磨きの悩みを解決!特殊コーティングは磨きノン加工!期間限定の特別価格10%オフにて受付中!

寺院営業部からのご挨拶

若林佛具製作所オンラインショップへ、ようこそお越しくださいました。
弊社は天保元年(1830年)京都にて創業以来、仏具一筋に歩み、信用を育んで参りました。
寺院営業部は全国へ出張営業をいたしております。宗派を問わず、仏像や仏具の新調、修復をはじめ内装工事、文化財修理、納骨壇等あらゆる施工経験・事例がございますので、
お気軽にお問い合わせください。
これからもさらに寺院様向きの商品を充実させ、皆様のお役に立てるよう努めて参りますので、よろしくお願い申し上げます。

会社概要若林佛具製作所公式サイト

  • 家庭用御仏壇のご相談はこちら

    ご家庭用御仏壇のご相談はなごみ工房。おしゃれでモダンな家庭用仏具・仏壇販売
閉じる
  • 施すことで生まれるご縁と絆。ご法要を彩る各種仏具、お線香、お焼香を厳選しました!
  • お釈迦様のご誕生を祝って!ご法要用品から供養具、お線香まで特価にてご案内!
  • 法華経の教えとともに、この世の全てのものに悟りへの道を。天台宗伝教大師最澄様御遠忌法要山家会特集。僧具から供養具、お線香・お焼香迄お求めやすい商品をご用意しました。
  • 浄土宗御忌大会特集開催中!特別な法要には特別な御仏具で!荘厳具から梵音具、お灯明にお香まで数多く取り揃えました!
  • アウトレットセール開催中!中古品、わけあり、キズ・汚れなど気にならない方なら絶対お得!お宝品を超特価で大放出!
  • お買い物に便利なクーポン配布中!1000円割引の銀のクーポンと、5000円割引の金のクーポンは会員限定でお使いいただけます!会員登録はこちらから!
  • 納入実績約1000件。納骨堂、納骨壇、お内仏、合同墓など、寺院様の想いを叶えるオーダーメイドの空間をご提案
  • 大切な建物の歴史をそのままに。低コスト&短工期で、美しい美観を再生!エアー鉋
  • 壊れた御仏具、傷んだ御仏具、宮殿・須弥壇から部品一つまで、どんなものでも修理・修復いたします。京仏具の伝統と技術で大切な御仏具を次の世代に。
  • 若林佛具製作所の活動をご紹介
  • instagram
  • twitter
  • youtube
  • お線香
  • 京念珠
  • ろうそく
  • 葬儀・葬祭
  • お寺の日用品
  • お磨き関連商品
  • 神具
  • 納入事例
  • 購入履歴
  • 若林佛具製作所カタログPDFダウンロード

ご宗派別に探す

寺院用仏具から探す

サービスから探す

お寺の日用品・備品

基本メニュー

  • ご家庭用御仏壇のご相談はなごみ工房。おしゃれでモダンな家庭用仏具・仏壇販売